令和7年度 福岡県サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者 更新研修 受講決定者用

 

【お知らせ】 (8月13日更新)
・7月13日までに本研修に申込をされていた方には、
8月13日(水)に受講決定通知を行いました。
・8月31日(日)までに受講料をコンビニエンスストアにてお支払い頂くか、受講されない場合は必ずキャンセルフォームより入力ください。
・8月31
日(日)までに受講料のお支払いが確認できない場合、研修を受講できません。
・詳細については下記の「受講決定通知書~事前課題シート提出手順(受講の手引き)」をご確認ください。
・講義部分(eラーニング)の動画視聴については、9月1日より視聴が可能です。視聴開始時に受講の手引きも掲載します。

 

〈目次〉研修の流れは下記より確認ください。

受講者のフロー
申込キャンセルフォーム
 

受講者のフロー(詳細は受講決定通知書~事前課題シート提出手順(受講の手引き)をご確認ください。)

  • 【受講料の納入】
    マイページより発行できる受講決定通知書 兼 請求書に記載しております。※1
    【支払番号】を確認の上、お支払いください。※2

    納入期限:8月31日(日)23:59まで
    ※1
    受講決定通知書~事前課題シート提出手順(受講の手引き)をご確認ください。
    ※2お支払方法は下記より確認ください。

    ローソン・ミニストップ
    ファミリーマート
  • 【事前課題のダウンロード】
    事前課題シート①とシート②のダウンロード方法は
    受講決定通知書~事前課題シート提出手順(受講の手引き)をご確認ください。

    ※事前課題のダウンロードは受講料の納入前でも可能です
  • 【事前課題の提出】
    事前課題シート①とシート②の提出方法は
    受講決定通知書~事前課題シート提出手順(受講の手引き)をご確認ください。

    提出期日:9月15日(日)23:59まで
  • 【eラーニングの視聴
    <9月1日より視聴開始>
    eラーニングの視聴:マイページにログインして学習ボタンを押下
    → 「【〇コース】令和7年度福岡県サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者 更新研修」のBOXを押下
    → 「令和7年度福岡県サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者 更新研修」のBOX内の
    「講義部分(eラーニング)動画」より視聴してください。
    視聴期間:9月1日(月)から9
    月15日(日)23:59まで
  • 【研修1日目、2日目への参加】
    Aコース:11月1日(土)、11月2日(日)
    Bコース:11月17日(月)、11月18日(火)
    Cコース:12月9日(火)、12月10日(水)
    Dコース:12月18日(木)、12月19日(金)
    Eコース:1月14日(水)、1月15日(木)
    Fコース:1月22日(木)、1月23日(金)
    Gコース:2月4日(水)、2月5日(木)

    ※受講決定通知に添付している受付票を印刷して、必ず持参ください。
  • 【修了証書授与】
    研修会場にて修了証書を授与します。

 

申込キャンセルについて

下記フォームよりお申込みください。

 

その他注意事項

講義部分(eラーニング)動画の視聴留意点

  1. 講義(約1時間)を  eラーニング研修(オンラインによる動画配信)で行います。
  2. 視聴期間内(9/1~9/15)にすべての動画を視聴完了してください。期間内は、いつでも視聴可能です。
  3. 視聴の際は、通常の集合研修と同様に法人にて研修受講(視聴)の時間を確保してください。
  4.  視聴期間内に研修の受講ができなかった場合、未修了となりますのでご注意ください。
  5. インターネットに接続できるパソコンまたはタブレット、スマートフォン等の準備を整えてお申込みください。
  6. 視聴には通信料が発生します。通信制限のない環境での受講を推奨します。

研修受講にあたっての注意点

  1. 科目の免除は行わないものとします。
  2. 理由の如何にかかわらず、研修開始から15分以上遅刻、途中退席した場合は欠席とします。その場合の受講料の返金はいたしません。
  3. 受講決定したコースについて、別のコースへの振替はできません。特に2日目日程に関して、当初受講したコースと別のコース2日目日程への変更もできません。
  4. 修了証書は、全科目修了した者に研修2日目に交付します。修了証書を紛失した場合は再発行が可能ですが、再発行手数料2,200 円と約3週間の作成期間が必要となりますので、紛失等無いように管理をお願いいたします。
  5. 受講者情報は必要に応じ県及び市町村へ提供する場合があります。
  6. 次の各号の一に該当する者は、受講を取消すとがありますのでご注意下さい。なお、受講が取り消しとなった場合、受講料の返金はいたしません。
    1.学習意欲が著しく欠け、修了の見込みがないと認められる者(私語、居眠り、携帯電話の使用等、受講態度の悪い方)
    2.研修の秩序を乱し、その他受講者としての本分に反した者
    3.事前課題等、規定の提出物を提出期日内に提出しない者
    4.他者が作成した事前課題の内容を写し、自身の事前課題として提出する等の不正行為を行った者
     

本研修に関する問合せ先

一般財団法人 保健福祉振興財団 福岡支部  サービス管理責任者等研修係
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル5階
TEL:092-433-6552 FAX:092-433-6553 ※本研修に関する問い合わせにつきまして、まずは本ページをご一読の上お問い合わせください。