【お知らせ】
・8月1日(金)募集を開始しました。
申込について、多くのお問い合わせをいただいております。
必ず「申込の手順書」「受講の手順書」をご確認の上、お問い合わせください。
※「申込の手順書」をご確認のうえ、お申込ください。
※受講決定後は「受講の手順書」をご確認のうえ、受講ください。
動画での申し込み方法の確認はこちらからご確認ください(システムの改修により、動画内の標記が一部異なっております。)
目次
●研修概要(研修の詳細、実施方法、カリキュラム、参加費用の確認はこちら)
※「研修の詳細について」の項目は必ずご確認ください。
●研修の申込について(研修の流れ、申込手順の動画はこちら)
研修概要
研修の詳細について ※申込前に必ずご確認ください
研修の目的
障がい福祉サービス事業所等において、利用者への対応困難事例に対する支援方法など日常の支援業務の検証を行うことにより、支援員(直接処遇職員)の「人権尊重の理念」及び「障がい福祉サービス事業等を実施する意義」への理解を深め、資質の向上を図ることを目的として実施する。
主催及び委託先
福岡県(委託先:一般財団法人 保健福祉振興財団)
対象者
福岡県が所管する障がい福祉サービス事業所等において、利用者に対し直接支援を行う職員(管理者、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者でも受講可)。
※定員は設けないため、同一事業所から複数名の受講が可能です。
※申込時に事業種別を選択していただく必要がございます。種別はこちらをご確認ください。
研修実施方法
eラーニング研修(動画配信)での実施。
※eラーニング研修とは…インターネットに接続されたパソコンやタブレット端末からeラーニングシステムへログインし、動画教材を視聴する学習方法であり、配信期間内であればいつでも視聴可能です。
視聴デバイス | 対象OS | ブラウザ |
Windows PC | Windows 10、11 | Chrome、Edge |
Mac PC | OS 12.5 以降 | Safari、Chrome |
iPhone | iOS 16以降 | Safari |
iPad | iPadOS 16以降 | Safari |
Android (スマートフォン) | Android 11以降 | Chrome |
Android (タブレット) | Android 13以降 | Chrome |
カリキュラム 計7時間程度 昨年度と同様のカリキュラムで実施いたします。
研修内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
Ⅰ 福祉職員としての職業倫理 | 1時間程度 | 公益社団法人 福岡県社会福祉士会 事務局長 青栁 壮悟 氏 |
Ⅱ 法令順守について(個人情報保護、守秘義務) | 1時間程度 | |
Ⅲ リスクマネジメント | 1時間程度 | |
Ⅳ 福祉施設職員としてのコミュニケーション | 1時間程度 | |
Ⅴ 対人援助技術 | 1時間程度 | |
Ⅵ 障がい者虐待防止について | 2時間程度 |
募集期間・研修期間
本研修は、前期・後期の2回実施します(研修内容は同一です)。
募集期間 | 研修期間 | |
---|---|---|
前期 | 8/1(金) ~ 8/31(日) | 8/1(金) ~ 9/7(日) |
後期 | 1/15(木) ~ 2/15(日) | 1/15(木) ~ 2/22(日) |
参加費用
研修受講料:無料
※研修受講に係る通信料は受講者の負担となります。
研修の申込について
申込にあたって
はじめて研修の申込を行う方は下記動画①~③を必ずご確認ください。
研修の申込方法①・・・新規登録について
研修の申込方法②・・・申込フォームへの入力方法について
研修の申込方法③・・・申込後の研修状況確認方法について
※新規登録・申込・マイページのボタン配置が動画とは異なっております。下段の◎申込方法・研修受講の流れのボタンを選択してください。
申込方法・研修受講の流れ
※受講希望者 1 名につき 1 ユーザーIDを作成してください。
※同一事業所から複数名の方が申込をされる際、同じメールアドレスでの登録はできません。
- ①マイページ作成
- ②申込フォームへ入力
※①で発行されたID(U-●●●●●)でログインしてください。
申込締切:【前期】2025/8/1(金) ~ 2025/8/31(日) 23:59まで
【後期】2026/1/15(木) ~ 2026/2/15(日) 23:59まで - ③申し込み完了後、登録されたメールアドレス宛に受講決定の案内を送信します。
マイページよりeラーニングの視聴が確認となります。
eラーニング視聴期間:【前期】2025/8/1(金) ~ 2025/9/7(日) 23:59まで
【後期】2026/1/15(木) ~ 2026/2/22(日) 23:59まで - ④eラーニング視聴後に、すべてのレポート・アンケートを提出して受講完了となります。
※修了証は発行しません。
ご不明点ございましたらよくある質問をご確認ください。