研修概要
研修の目的
近年、子どもや子育てを取り巻く環境は変化し、保育所等に求められる役割も多様化・複雑化する中で、保育士には、より高度な専門性が求められるようになっています。また、保育現場においては、園長、主任保育士等の下で、初任後から中堅までの職員が、職務内容に応じた専門性の向上を図ることが重要となっているとともに、各園において、職員のキャリアパスを見据えた職員の整備や、現場におけるリーダー的職員の育成が重要となっています。
兵庫県ではこれらの課題に取り組むため、平成29年度より「兵庫県保育士等キャリアアップ研修」を実施しております。
本研修は「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日雇児保発0401第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知 令和元年6月24日一部改正)に基づき、当財団が兵庫県から指定を受け実施するものです。
受講対象者
乳児保育、幼児教育、障害児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者
(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)
マネジメント
専門分野別研修の分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者
(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)
※勤務先や自宅所在地に関わらず、どの都道府県からでもお申込可能です。(修了証の効力は全国共通です。)
募集定員
各分野 100名(※障害児保育-② 120名)
受講料
1分野 20,000円 (資料代・消費税込)研修日程
研修分野 | 日程 | 研修項目 | 会場 | |
乳児保育 募集締切 |
1日目 | 令和6年10月5日(土) | ①② | 姫路・西はりま地場産業センター 901会議室 |
2日目 | 令和6年10月6日(日) | ③④⑤ | ||
幼児教育 | 1日目 | 令和7年3月1日(土) | ①②③ | 神戸ポートオアシス 5階会議室 502・503 |
2日目 | 令和7年3月2日(日) | ④⑤ | ||
障害児保育-① 募集締切 |
1日目 | 令和6年12月14日(土) | ①③② | 姫路・西はりま地場産業センター 901会議室 |
2日目 | 令和6年12月15日(日) | ④⑤ | ||
障害児保育-② | 1日目 | 令和7年1月25日(土) | ①③② | 神戸ポートオアシス 多目的ホール |
2日目 | 令和7年1月26日(日) | ④⑤ | ||
食育・アレルギー対応 | 1日目 | 令和7年3月8日(土) | ①④② | 神戸ポートオアシス 5階会議室 502・503 |
2日目 | 令和7年3月9日(日) | ③⑤ | ||
保健衛生・安全対策 | 1日目 | 令和7年1月11日(土) | ③④① | 神戸ポートオアシス 5階会議室 502・503 |
2日目 | 令和7年1月12日(日) | ②⑤ | ||
保護者支援・子育て支援-① 募集締切 |
1日目 | 令和6年10月12日(土) | ①② | 姫路・西はりま地場産業センター 901会議室 |
2日目 | 令和6年10月13日(日) | ④③⑤ | ||
保護者支援・子育て支援-② | 1日目 | 令和7年3月15日(土) | ①② | 神戸ポートオアシス 5階会議室 502・503 |
2日目 | 令和7年3月16日(日) | ④③⑤ | ||
マネジメント | 1日目 | 令和7年2月8日(土) | ①② | 神戸ポートオアシス 5階会議室 502・503 |
2日目 | 令和7年2月9日(日) | ③④⑤ |
研修の申込について
お申込方法
研修お申込は下記「申込はこちら」ボタンをクリックし必要事項を記入して下さい。
申込締切
募集は先着順となります。
受講決定者には8月5日(月)以降、郵送にて「受講決定通知書」を送付させていただきます。
各様式のダウンロード
問い合わせ先
一般財団法人 保健福祉振興財団 関西支部
兵庫県保育士等キャリアアップ研修係
〒550-0003 大阪市西区京町堀1-6-2 肥後橋ルーセントビル5階
TEL:06-6940-6117 FAX:06-6940-6119
修了証
各分野全日程(計15時間)を受講し、受講後の研修レポートの提出を確認した上で、修了認定を行います。
研修終了後、ガイドラインに基づき受講者の修了評価を行い、修了したと認めた方には、令和7年3月末頃に修了証を送付する予定です。
感染症等にかかる留意事項について
(1)発熱等の症状がある場合は研修参加を自粛するとともに、 その旨を当財団まで連絡してください。
(2)研修当日はマスクの持参・着用にご協力ください。
(3)研修中に、風邪等の症状や倦怠感を感じた場合、直ちに会場スタッフへ報告してください。
状況によってはご帰宅を依頼することがありますので予めご了承ください。
(4)会場内の窓やドアを開け、可能な限り換気を行います。暑さ、寒さに対応できる服装でお越しください。
(5)国・県等からの要請により追加で対策を講じる場合もございますので、適宜ご協力をお願い致します。
災害時における研修の中止・延期等について
自然災害等により予期せず研修方法を変更、又は中止・延期する場合があります。その際は研修前日までに申込フォームに入力いただいたメールアドレスまたは、FAXにて周知するとともに、当日8時までに当財団ホームページに研修中止の掲載をいたします。