令和5年度 福岡県 認定こども園研修

研修概要

当財団は福岡県より委託を受け、標記研修を実施いたします。

研修の目的

認定こども園の質の確保と向上を図るため、認定こども園の保育教諭等に対して研修を行うことにより、当該施設の教育・保育内容及び入所児童の処遇の向上と健全育成に寄与することを目的としています。

対象者

【初任者研修】
主に、新規採用職員(幼稚園普通教諭免許または保育士資格を取得後、認定こども園や幼稚園・保育所における勤務期間がおおむね1~3年の職員)
※上記以外の職員も、定員(50名)の範囲内で受講可能です。

【中堅保育教諭等資質向上研修】
主に、勤務期間が10年を経過する職員(幼稚園普通教諭免許または保育士資格を取得後、認定こども園や幼稚園・保育所における勤務期間がおおむね10年を経過する職員)
※上記以外の職員も、定員(25名)の範囲内で受講可能です。

【指導計画実践研修】
下記施設の施設長、主幹保育教諭及びこれらに準ずる職員
・幼保連携型認定こども園          ・・・開設日が令和5年4月1日
・幼保連携型認定こども園以外の認定こども園 ・・・認定日が令和5年4月1日
※令和5年度に新規認可・認定予定施設の職員も、定員(25名)の範囲内で受講可能です。

募集定員

初任者研修        :定員50名
中堅保育教諭等資質向上研修:定員25名
指導計画実践研修     :定員25名

受講料

無料
※会場までの交通費及び昼食代等は自己負担となります。

研修日程

◆初任者研修

定員 日程 時間 会場
50名 令和5年8月29日(火) 09:50~16:30 南近代ビル(7階3号室)
(福岡市博多区博多駅南4-2-10)

◆中堅保育教諭等資質向上研修

定員 日程 時間 会場
25名 令和5年8月31日(木) 09:50~16:30 南近代ビル(7階3号室)
(福岡市博多区博多駅南4-2-10)

◆指導計画実践研修

定員 日程 時間 会場
25名 令和5年9月13日(水) 09:50~16:30 南近代ビル(7階3号室)
(福岡市博多区博多駅南4-2-10)
令和5年9月16日(土) 10:00~15:10

研修の申込について

申込の流れ

  • 受講申込
     ※令和5年7月14日(金)17:00まで
  • 受講決定の可否について通知 
    ※令和5年7月下旬頃にメールにてお知らせします。
  • 研修受講

<注意事項>
※定員に空きがある場合は、当日受付での参加も可能です。
 申込締切後に参加をご希望される際は、事前にお電話(092-433-6552)にてお問い合わせください。
※有意義な研修にするため、申込フォーム内にて「事前アンケート」を実施しております。
 回答にご協力ください。

各研修への申込方法および申込締切

初任者研修、中堅保育教諭等資質向上研修の申込期限は、7/14(金)17:00に終了しました。

指導計画実践研修 (申込締切:令和5年8月15日(火)17:00まで)

指導計画実践研修は定員に達したため、募集は終了しました。

各様式のダウンロード

緊急時対応

自然災害や特別警報の発令等で研修の延期や中止等を決定した場合、その旨を研修前日の13時までに連絡します。なお、当日までの気象状況等の急変により研修実施が難しい事態が発生した場合、当財団ホームページに情報を掲載しますので、あわせてご確認ください。研修の開催日に中止が決定していない場合で、悪天候による通行止めや公共交通機関の遅延・運休等の交通事情等により遅刻や欠席せざるを得ない場合は、当財団へご連絡ください。

本研修に関する問合せ先

一般財団法人 保健福祉振興財団 福岡支部  福岡県 認定こども園研修係
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル5階
TEL:092-433-6552 FAX:092-433-6553