令和7年度 佐賀県保育士等キャリアアップ研修

熊本
関東
関西



追加募集を開始しました【申込期間:7/23(水)~7/30(水)17:00まで】

下記コースについて追加募集を実施します。

申込希望の場合は、必ず注意事項をご確認の上、ご応募ください。

【応募時の注意事項】
 ・追加募集の対象コース以外にご応募いただいても選定は行いません(落選処理させて頂きます)。

 ・既にユーザIDをお持ちの方は必ず同じIDでお申込をお願いいたします。
 ・追加募集(7/23~7/30)
の選定結果につきましては8月上旬頃ご案内予定です。

▼ 追加募集対象コース

研修分野 日程 定員 会場
乳児保育

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

幼児教育 8/30(土)、8/31(日) 100人  唐津商工会議所(唐津市大名小路1-54)
9/20(土)、9/21(日) 160人 ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

障害児保育 9/9(火)、9/10(水) 100人 佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」(佐賀市天神1丁目4-15)

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

食育・アレルギー対応

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保健衛生・安全対策

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保護者支援・子育て支援

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

マネジメント

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保育実践(※2) 9/11(木)、9/12(金) 60人 佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」(佐賀市天神1丁目4-15)

eラーニング
動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

※2 処遇改善等加算Ⅱの対象となる研修ではありません。

本人確認書類の提出について(受講決定した方へ)

【本人確認書類 提出方法】

郵送ではなく、マイページよりご提出いただきます

集合型研修の受講決定者

 登録いただいたメールアドレス宛に本人確認書類の提出手順を送付しております。
 ご確認のうえ、下記の提出期日までにマイページよりご提出をお願いいたします。

eラーニング研修の受講決定者

 8月20日(水)~マイページにてご提出いただきます。(※現在はまだ提出できません)

【本人確認書類 提出期間】

■集合型研修受講決定の方・・・7月15日(火)~10月31日(金) 

■eラーニング型研修受講決定の方・・・8月20日(水)~10月31日(金) ※現在はまだ提出できません

選考結果・受講決定通知書について

7月10日(木)までにお申込いただいた方へ、選考結果を通知してメールにて通知しております。
結果については、ユーザーID(U-●●●●●)でマイページへログインし、ご確認ください。

【受講決定通知書について】
■集合形式研修受講決定の方・・・郵送にて送付します。マイページからのダウンロードも可能です。

■eラーニング形式受講決定の方・・・マイページよりダウンロードをおこなってください。

研修概要

研修の目的

子どもや子育てを取り巻く環境が変化し、保育所等に求められる役割も多様化・複雑化し、乳幼児の教育・保育及び乳幼児の保護者に対する保育に関する指導を行う保育士等にはより高度な専門性が求められていることから、保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する研修を実施し、保育士等の専門性の向上を図ることを目的とします。

実施主体等

実施主体:佐賀県(委託先:一般財団法人 保健福祉振興財団)

募集定員

◆集合型研修/各分野60人~160人程度

◆eラーニング研修/全分野の合計で2,000人程度

受講対象者

受講対象者は、以下に該当する者とします。

(1)専門分野別研修

保育所等の保育現場において、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う者又は当該役割を担うことが見込まれる者

(2)マネジメント研修

上記(1)の分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者又は当該役割を担うことが見込まれる者

(3)保育実践研修

保育所等の保育現場における実習経験の少ない者(保育士試験合格者等)又は長期間、保育所等の保育現場において保育を行っていない者(潜在保育士等)

受講料

無料
※ただし、研修会場までの交通費や駐車場代、昼食代

eラーニング研修を受講するための動画視聴準備に係る費用や通信費は自己負担となります。

研修日程

研修分野 日程 定員 会場
乳児保育 8/8(金)、8/9(土) 160人

ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)

8/21(木)、8/22(金) 80人 佐賀市文化会館(佐賀市日の出1-21-10)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

幼児教育 8/30(土)、8/31(日) 100人  唐津商工会議所(唐津市大名小路1-54)
9/20(土)、9/21(日) 160人 ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)

eラーニング動画

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

障害児保育 9/2(火)、9/3(水) 100人 佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」(佐賀市天神1丁目4-15)
9/9(火)、9/10(水) 100人 佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」(佐賀市天神1丁目4-15)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

食育・アレルギー対応 10/13(月祝)、10/22(水) (※1) 120人  佐賀県教育会館(佐賀市高木瀬町東高木227番地1)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保健衛生・安全対策 8/26(火)、8/27(水) 150人 ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保護者支援・子育て支援 9/27(土)、9/28(日) 120人  佐賀県教育会館(佐賀市高木瀬町東高木227番地1)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

マネジメント 7/20(日)、7/21(月祝) 160人  ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

保育実践(※2) 9/11(木)、9/12(金) 60人 佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」(佐賀市天神1丁目4-15)

eラーニング

動画配信期間:8月20日(水)~12月21日(日)

※1 研修日程は連続していません。
※2 処遇改善等加算Ⅱの対象となる研修ではありません。

受講決定について

令和7年6月下旬に、受講決定の案内または落選の旨をマイページ内、または郵送にて通知します。



その他

修了証

各分野全日程(計15時間)を受講し、研修レポートの提出を確認した上で、修了認定を行います。
修了者には分野ごとの修了証を、令和8年3月上旬頃に交付予定です。

注意事項

(1)全コース共通

  • 受講申込の内容に関して事前確認をする場合があります。申込受付期間中に連絡が取れない場合は、受講不可となる場合があります。
  • 受講申込の内容が事実と異なる場合、受講・修了認定を取り消すことがあります。
  • 受講枠の確保等の理由で、過大な受講申込をすることはご遠慮ください。なお、多数の受講決定を受けたにもかかわらず、同一保育所等で欠席が著しく多い場合等については、受講決定の一部又は全部を取り消すことがあります。

(2)eラーニング研修

  • 動画配信型のeラーニングで行います。(日時を指定する双方向型ではありません)インターネットに接続できるパソコン又はタブレット、スマートフォンが必要です。
  • 受講するには通信料がかかりますので、通信制限のない環境(Wi-Fiなど)で視聴してください。また、開催要項にて受講可能な環境が整っているかご確認ください。
  • eラーニング研修の講義資料は、各分野配信開始の2週間前に各受講者の所属する保育所等宛てに送付します。

よくある質問(Q&A)

佐賀県保育士等キャリアアップ研修に関するよくある質問事項をまとめております。
お問い合わせ前にこちらよりご確認ください。

問合せ先

(一財)保健福祉振興財団 佐賀県保育士等キャリアアップ研修係
   TEL:092-433-6552 FAX:092-433-6553